バーテープ 【機材】2ndバイクのバーテープが… ふと気づくと、2ndバイクのバーテープが可哀想なことになっていました。ブログを遡ると、2022年の4月に交換したみたいです。2ndバイクは街乗り用として使っているので、走行距離は100kmもいっていないと思います。屋外保管(屋根はある場所)... 2025.01.14 バーテープ
ローラー台 【ローラー台】log(2025.01.12) ローラー台logトレーニング概要日時: 2025年1月12日負荷: L時間: 1時間30分距離: 37.68km平均速度: 25.1km/h平均ケイデンス: 81rpm消費カロリー: 867kcalひとこと3週間ぶりのローラー台。この半月ほ... 2025.01.13 ローラー台
機材 【機材】エリートのダイヤル式ケーブルクロージャシステムを搭載したボトルケージ『STRUKA』 エリートから、ダイヤル式ケーブルクロージャシステムを搭載したボトルケージ『STRUKA』が販売されています。ボトルの径に合わせてボトルケージの径を変更したり、走行シーンに応じて固定力を調整したりすることができる優れもの。直径65~80mmのボトルに対応しているので、一般的なサイクリング用ボトルはもちろん、500mlペットボトルも使用することができます。 2025.01.10 機材
機材 【機材】これはハンドルか、それとも翼か? 私自身、写真を見て思わず呼吸するのを忘れそうになってしまった、シマノ PROのカーボンエアロハンドルバーをご紹介。ハンドルを上から見たときのヴォリュームは、これまで見たハンドルの中でもトップクラス。一方、前方から見るととても薄く作られていて、ハンドルというよりレーシングカーのウイングのよう。私も昨年エアロハンドルに交換しましたが、効果はともかくテンションが上がるのは間違いありません。 2025.01.01 機材
保管 【収納】ミノウラの縦置きスタンドを購入しました ミノウラの縦置きスタンド(DS-2200)を購入しました。同じような製品でも、お安いメーカーのものもあるのですが、今回は自分の布団の足下に置くということもあり、品質をとってミノウラ製。予想どおり安定感抜群でした。これまでは、ロードバイクの前後のホイールを外して部屋の隅に置いていて、ローラー台に乗る度に前後輪を脱着していたのですが、これでその手間がなくなります。 2024.12.29 保管
ローラー台 【ローラー台】log(2024.12.21) 日時: 2024年12月21日負荷: L時間: 1時間30分距離: 38.32km平均速度: 25.5km/h平均ケイデンス: 79rpm消費カロリー: 803kcal身体が重いなー、気分も重いなーと思いながらローラー台の上へ。調べものをし... 2024.12.24 ローラー台
自転車関連書籍 【新刊】『CYCLE SPORTS 2025年2月号』 第1特集は、読者による最新ロードバイク8モデルの試乗レポート。プロのライターのインプレッションとの違いは生まれるのでしょうか?つづいて、車載時の汚れ対策。車を汚さない自転車の載せ方や、内装の汚れの落とし方が紹介されています。その他、グラベルライドがもっと楽しくなる8つのテクニックや思い込みメンテナンスの失敗例など。 2024.12.19 自転車関連書籍
ローラー台 【ローラー台】log(2024.12.09) 日時: 2024年12月9日負荷: L時間: 1時間30分距離: 37.41km平均速度: 24.9km/h平均ケイデンス: 81rpm消費カロリー: 932kcalこの日はまずまずの体調で。初めの5分はゆっくり入ったのですが、心拍数がドー... 2024.12.11 ローラー台
ローラー台 【ローラー台】log(2024.12.07) 日時: 2024年12月7日負荷: L時間: 1時間30分距離: 36.53km平均速度: 24.4km/h平均ケイデンス: 79rpm消費カロリー: 801kcalこの日も身体が重いなぁと思いながら乗り出し。今は質より量です。1時間をむか... 2024.12.10 ローラー台
保管 【収納】サイクルラックいろいろ ロードバイク等、高価な自転車を所有されている方は、屋内に保管されている方が多いかと思います。そこで困るのが収納場所…私自身、1時期妻のものと併せて4台のロードバイクを所有していましたので、その保管方法や、その経験を踏んだ上での提案をさせてい... 2024.12.08 保管