イベント 【イベント】いざ乗鞍 先日は神坂のヒルクライムに参加しましたが、今度は乗鞍エコーラインを上ろうと計画しています。主催はやはり愛知県サイクリング協会。8/18(土)の開催ですが、翌19日は岐阜県側の乗鞍スカイラインを上るそう・・・なんて元気な人たちなんだ。私は、月... 2012.07.16 イベントロードバイク
イベント 【イベント参戦記】不完全燃焼? ~ヒルクライム神坂峠 参加レポート~ 今回参加したのは、愛知県サイクリング協会主催の「ツール・ド・あいち ヒルクライム 神坂峠」です。標高差1037m、距離13km、平均勾配8.1%のコースです。今から10年近く前に初めて参加した自転車イベントがこの大会だったのですが、鎌倉に住... 2012.07.03 イベントイベント参戦記ロードバイク
イベント 【イベント】久々のヒルクライム 来週は久々にヒルクライムに参加する予定です。最後に参加したのは4年前のMt.富士ヒルクライムかな??鎌倉ではなかなかアップダウンを走る機会がなかったので、登坂力が落ちていたのですが、三田に戻ってきてずいぶん上りも走れるようになったため、久々... 2012.06.24 イベントロードバイク
イベント 【イベント参戦記】これぞ「地参地走」 ~ツール・ド・にし阿波 参加レポート~ 先々週のスズカエンデューロのレポートがまだですが、先に6/3(日)に開催されたツール・ド・にし阿波のレポートを。大会自体は今回が3回目だそうですが、私は初の参加でした。(と言うか、天気が良い日は四国が見えるようなところで生まれ育っておきなが... 2012.06.05 イベントイベント参戦記ロードバイク
サイクリング 【サイクリング】しまなみ海道&とびしま海道サイクリング 1日目 しまなみ海道~スタートGW最後の2日間、5/5(土)、5/6(日)に、会社の同僚5人でしまなみ海道&とびしま海道をサイクリングしてきました。(本当は6人で行く予定でしたが、体調不良により1名不参加)今回のサイクリングでは、荷物&工具... 2012.05.08 サイクリングライドロードバイク
機材 【機材】RIDLEY EXCALIBURの組み立て 今週1週間かけて、パーツの組み付けを行いました。メインコンポは、昨年クラックが入ったBHのフレームにつけていた105を流用。ただし、フロントディレーラーは直付けとバンド式の違いがあったので、フロントディレーラーは新規購入品です。他には、消耗... 2012.03.30 機材
機材 【機材】RIDLEY EXCALIBURの組み立て ~組み立て前~ 今回、BBのフェイスカットとフォークのコラムカット(&BBを取り付けてくれていた)のみを行ってもらった状態で購入したRIDLEY EXCALIBUR。せっかくなので組み上げる前に細部をチェックしてみました。まずはヘッドチューブ。上1-1/8... 2012.03.26 機材
ロードバイク 【ロードバイク】メインバイク購入 2か月前には、 BASSO ASTRA OPUS Allegroの2つまで絞り込んでいたメインバイク選びですが、結局 RIDLEY EXCALIBURに決めました!!2か月前の時点での候補には全く挙がっていなかったのですが・・・^^;一時は... 2012.03.25 ロードバイク
イベント 【イベント参戦記】いきなり年間目標達成?? ~晴れの国おかやまエンデューロ参戦レポート~ 今日は晴れの国おかやま7時間エンデューロの、4時間チームロードの部に参加してきました。岡山国際サーキットは今回初めて走ったのですが、結構好みのコース。好きになっちゃいました。2本のストレート(メインストレートとバックストレート)はいずれもゆ... 2012.03.11 イベントイベント参戦記ロードバイク
イベント 【イベント参戦記】センチュリーラン福井 ずいぶん時間が経ってしまいましたが、7月31日(日)に開催されたセンチュリーラン福井に参加してきたので、そのレポートを。今年のセンチュリーラン福井には、去年同様三田の同期、後輩たちと計4人で参加してきました。天候はくもり。例年、暑さとの戦い... 2011.09.04 イベントイベント参戦記ロードバイク