久々に10km歩いてきました。
今年初めてですね。
気温が高めだったため、薄手のウィンドブレーカーで。
それでも少し暑かったです。
まぁ、中にはアンダーアーマーのヒートギアと、IGNIO(アルペングループのプライベートブランド)のフリースを着ていたのですが。
昨年の後半かな?
歩くペースが上がらなくて、目安にしている6.5km/hを下回ることが多かったのですが、最近ペースが戻ってきて。
1kmごとのスプリットを見ると、最初の1km(上り&ウォーミングアップ)以外は6.5km/hを超えるペースで歩けていました。
風の影響もあるのでしょうが、最速で6.92km/hでした。
一昨年なんかは、7.0km/hを超えることもあったので、もう少しペースを上げる余地はあるのだと思います。
歩いてきた兵庫県加古川市の平荘湖は鴨の飛来地でもあるのですが、湖畔におりると鴨たちがいっせいに寄ってきます。
エサをもらえると思っているんでしょうね。
実際、エサをやっている人をよく見かけます。
餌付け禁止と、大きな看板が立っているのですが…
おそらく、本人は良いことをしているつもりなのでしょうが、楽を覚えてしまい、春になっても渡りをしようとしない鴨を見ると、やっぱり間違っているんだなって思います。
暑さに耐えきれなくなってから渡りをしようとしても、体力を消耗しているので途中で落ちてしまうでしょう。
日々のウォーキングに加えて、この10kmウォークも定期的にやりたいところですが、この春は忙しそうなので、どれくらい行けるかな?って感じです。
コメント