ちょうど7年前、セミバケット式の座椅子を購入したのですが、クッションがへたってきて、まずは腰の部分に金属のフレームがあたるようになり…
クッションを挟んで使っていたのですが、今度はサイドサポートの部分が…
座椅子に座っている時間が長いので、こんなもんかな。
さすがにもう買換えかなぁと思い、新しい座椅子に買換えました。
これまで使っていたのは、「タンスのゲン」というメーカのもの。

7年前の製品ですので、さすがに廃盤になったようですが、現在販売されているモデルでは、これが近いでしょうか…
そして、新しく買った座椅子がこちら。

以前使用していた座椅子はPUレザーだったのですが、今回購入したものはファブリック。
滑らなくて良い感じです。
別に必要ないのですが、360度回る回転式。
ただ、その部分の遊びのせいで、シートが少し傾くため、剛性が低いように感じてしまいます。
これは、慣れだと思うのですが…
座った感じは、前の座椅子の方が良いかな。
今回購入したものは、座面も背もたれもまっすぐで、身体の凹凸に追従してくれません。
そのあたりは腰と頭の部分のクッションで調整するようになっています。
私は日本人の平均身長よりも高い180cmあるので、身体に合わない凹凸がつけられているより良いという考え方もあるのですが…
クッションはしっかり入っているように感じますが、さて、何年もってくれるでしょうか?(^^)
そして…
座椅子を買い換えたばかりなのですが、今度はパソコンデスクの椅子の背もたれが…
とりあえず、座椅子で使っていたクッションを使用しているのですが、こちらも買換えかなぁ。
最近は、こちらに座る時間の方が長いですし…
コメント