アイウェア

【アイウェア】度付きサングラスの使用感(2)

先日作成した度付きサングラス(インナーレンズ付きサングラス)ですが、まずはウォーキングから使い始めて、少し慣れてきたので、自転車ライドでも使用してみました。使った感触は、ウォーキングに使ったときよりも違和感を感じませんでした。Rが強いことに...
アイウェア

【アイウェア】度付きサングラスの使用感(1)

先日作成した度付きサングラス(インナーレンズ付きサングラス)を、まずはウォーキングから使い始めています。どうしても違和感があるので、まずは速度の遅いところからと思いまして。徐々に、自転車、車の運転と拡げていこうかなと。外で使った感触は、思っ...
アイウェア

【アイウェア】度付きサングラスを購入しました

度付きのサングラスを作りました。正確に言うと、サングラス+度付きのインナーレンズなのですが…最後に、参考までにかかった費用も載せています。最近メガネを使用することが多くて、ほぼ毎日だったコンタクトレンズの使用率が、ほぼ0%に。外で自転車に乗...
機材

【機材】フロントディレーラーの音鳴り

先日、ローラー台に乗っていたところ、フロントをアウターギアに入れると、フロントディレーラーからガリ――、ガリ――と音鳴りが…外に走りに行ったときには、何もなかったんだけどなぁと思いながら自転車を降りて、ディレーラーの様子を見てみると、なんと...
機材

【機材】心拍数センサのバンドが…

先週、久々に外に乗りに行くにあたって、心拍数センサを掘り出してきました。(胸にバンドで取り付けるやつね)Edge 800JについていたGARMINのセンサの調子が良くなかったので、追加でキャットアイのセンサを購入したため、センサは2つあるの...
ライド

【ライド】久しぶりに外を走ってきました!

久しぶりに外を走ってきました。外に走りに行くたびに、「久しぶり」と言っているような気がするのはご愛敬…外を走るにはちょうど良い気候ですね。暑くもなく、寒くもなく。メインバイクを引っ張り出し、近所の河川敷を片道10km×2往復で40km。2ラ...
ロードバイク

【機材】Bluetooth対応のケイデンスセンサを追加

ローラー台乗るときには、スマホとスピードセンサをBluetoothで接続して使っているのですが、やっぱりケイデンスも見たいなぁと思い、ケイデンスセンサを追加しました。【正規品】XOSS VORTEX 自転車 ケイデンス スピード センサー ...
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2022.10.29

メンテナンス記録(覚え書き)ですホイール(WH7850 C24 後輪) グリスアップ
ホイール

【ホイール】ローラー台で使用しているホイールのグリスアップをしました

ローラー台で使用しているホイールのグリスアップをしました。私が使用しているのは、固定式のローラー台。体調が良ければ、1日おきに乗っているので、ローラー台で使用している後ろのホイールばかりが消耗していくことになります。なので、今回はこの1本だ...
バーテープ

【バーテープ】メインバイクのバーテープを交換しました

主にローラー台用に使用しているメインバイク。バーテープが少し緩んできたので交換しました。ロードバイクに乗り始めてから約30年。そのほとんどで、SILVAのコルクバーテープを愛用し、「これ以外はバーテープじゃない!」と思っていたのですが、今年...