ローラー台

【ローラー台】log(2025.01.12)

ローラー台logトレーニング概要日時: 2025年1月12日負荷: L時間: 1時間30分距離: 37.68km平均速度: 25.1km/h平均ケイデンス: 81rpm消費カロリー: 867kcalひとこと3週間ぶりのローラー台。この半月ほ...
機材

【機材】スマートウォッチのバンドが切れました

私が普段使用しているスマートウォッチ、Xiaomi『Mi Smart Band』のバンドが切れました。以前、『Mi Smart Band 5』を使用していて、現在使っているのは『Mi Smart Band 7』。5の時も1度バンドが切れて交換用バンドを3本セットで購入したのですが、3~7は互換性があるので、以前購入したバンドがそのまま使用できます。
機材

【機材】エリートのダイヤル式ケーブルクロージャシステムを搭載したボトルケージ『STRUKA』

エリートから、ダイヤル式ケーブルクロージャシステムを搭載したボトルケージ『STRUKA』が販売されています。ボトルの径に合わせてボトルケージの径を変更したり、走行シーンに応じて固定力を調整したりすることができる優れもの。直径65~80mmのボトルに対応しているので、一般的なサイクリング用ボトルはもちろん、500mlペットボトルも使用することができます。
ウェア

【ウェア】フラットハンドル用ハンドルカバー

私も先日まで知らなかったのですが、PEARL IZUMI(パールイズミ)から、フラットハンドル用のハンドルカバーが出ているそうです。これなら、真冬用のグローブはゴワゴワしていて嫌って方でも、薄手のグローブ(or素手?)とハンドルカバーで走れちゃいますよね。
機材

【機材】これはハンドルか、それとも翼か?

私自身、写真を見て思わず呼吸するのを忘れそうになってしまった、シマノ PROのカーボンエアロハンドルバーをご紹介。ハンドルを上から見たときのヴォリュームは、これまで見たハンドルの中でもトップクラス。一方、前方から見るととても薄く作られていて、ハンドルというよりレーシングカーのウイングのよう。私も昨年エアロハンドルに交換しましたが、効果はともかくテンションが上がるのは間違いありません。
ウォーキング

【ウォーキング】[シューズ]これにてお役御免

頑張って私のウォーキングに付き合ってくれたアシックスのシューズ。底がずいぶんすり減っていたのですが、替え時がよくわからず、年末まで頑張ってもらいました。靴底の摩耗がなければ、まだまだ履けるくらい綺麗な状態です。来年からは新たなシューズに交換します。すでに購入済みで、インソールも交換。靴ひももいつものようにゴム紐のものに交換してあります。
保管

【収納】ミノウラの縦置きスタンドを購入しました

ミノウラの縦置きスタンド(DS-2200)を購入しました。同じような製品でも、お安いメーカーのものもあるのですが、今回は自分の布団の足下に置くということもあり、品質をとってミノウラ製。予想どおり安定感抜群でした。これまでは、ロードバイクの前後のホイールを外して部屋の隅に置いていて、ローラー台に乗る度に前後輪を脱着していたのですが、これでその手間がなくなります。
ミュージック

【ミュージック】12/29(日)の情熱大陸は「いきものがかり」

12/29(日)、MBS系で放送される『情熱大陸』は、いきものがかりさんです。放送開始は、普段より5分遅い23時05分からとなっています。
ローラー台

【ローラー台】log(2024.12.21)

日時: 2024年12月21日負荷: L時間: 1時間30分距離: 38.32km平均速度: 25.5km/h平均ケイデンス: 79rpm消費カロリー: 803kcal身体が重いなー、気分も重いなーと思いながらローラー台の上へ。調べものをし...
ウォーキング

【ウォーキング】今年最後(?)の10kmウォーク

図書館に予約していた本が届いていたので、それを受けとるのと、2週間前に借りた本を返却しがてら、平荘湖を2周歩いてきました。これが今年最後の10kmウォークになるかな?平日のウォーキング(4.5km)で、ここ2回ほど綺麗に歩けていたときの感覚が戻ってきていて手応えを感じていたのですが、この日も無駄な力が抜けて良い感じで歩くことができました。