自転車関連書籍 【新刊】ジョディ・ローゼン『自転車 人類を変えた発明の200年』 1/20、左右社より、ジョディ・ローゼン『自転車 人類を変えた発明の200年』が発売されました。自転車が発明されたのは、今から約200年前。日常の足として、また、スポーツの相棒として世界に普及した自転車は、エコ意識も手伝って、史上空前のブームの真っ只中にあります。自転車の登場が女性を、そして社会を、どのように変えてきたのかを記した1冊。 2025.01.20 自転車関連書籍
ロードバイク 【書籍】竹谷賢二『ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え』を読みました 竹谷賢二氏著の『ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え』を読みました。"やってはいけない64の教え"といっても、ああやってはいけない、こうやってはいけないということがつらつらと並んでいるわけではなく、「巷ではこう言われているけれども... 2017.09.25 ロードバイク自転車関連書籍
プロレース 【書籍】佐藤喬『アタック』を読みました 前作『エスケープ 2014年全日本選手権ロードレース』に続き刊行された『アタック』を読みました。佐野淳哉選手が優勝した2014年の翌年、2015年の全日本選手権ロードレースを舞台として話が進んでいきます。前作『エスケープ』では、レース展開の... 2017.08.21 プロレースロードバイク自転車関連書籍
ロードバイク 【書籍】鈴木裕和『ブルベのすべて』を読みました 以前から、時々行く書店で平積みになっていてずっと気になっていた、『ブルベのすべて』を購入してしまいました。ブルベにはぜ~んぜん興味のなかった私ですが、5月にアワイチとビワイチの両方を完走し、ゆっくりであれば、そこそこロングライドを走る力が付... 2017.07.19 ロードバイク自転車関連書籍