ロードバイク

機材

【機材】ミシュランの練習用タイヤLITHIONが進化

ミシュラン(MICHELIN)のロードバイク用練習用タイヤ、LITHION(リチオン)が進化しました。従来のLITHION 3よりも、転がり抵抗が6%、グリップおよびウェットグリップが9%向上しています。
ローラー台

【ローラ台】log(2024.10.23)

日時: 2024年10月23日負荷: L時間: 1時間距離: 29.56km平均速度: 29.6km/h平均ケイデンス: 79rpm消費カロリー: 705kcalなかなか体調が整わなくて、またまた久しぶりのローラー台になってしまいました。乗...
ローラー台

【ローラ台】log(2024.10.11)

日時: 2024年10月11日負荷: L時間: 1時間距離: 28.57km平均速度: 28.6km/h平均ケイデンス: 76rpm消費カロリー: 854kcal最近、ウォーキングをしていても、心拍数が20bpmくらい高くて…無酸素運動領域...
ロードバイク

【新刊】篠『ヒルクライムステップアップ』

日本縦断女子ギネス記録(男子をあわせても歴代2位)を達成した篠さんによるヒルクライム教本。10/2、日東書院本社より、篠『ヒルクライムステップアップ』が発売されました。概要は、ロードバイクに乗りはじめると、「もっと速く」「もっと遠くへ」とい...
自転車関連書籍

【新刊】『ツール・ド・フランス2024詳細レポート』

8/22、八重洲出版より、『ツール・ド・フランス2024詳細レポート』が発売されました。概要英雄への疾駆ステージ6勝という無類の強さを示して通算3勝目の総合優勝に加え、1998年以来の同年ダブルツールを達成したT・ポガチャル。黒人初となるマ...
ロードバイク

【機材】エアロハンドルにベルをつける

ロードバイクのハンドルをエアロ形状のものに交換すると、困るのがアクセサリーの取りつけ。今回のハンドル交換で1番困ったのがベルの取付でしたが、とあるブログにヒントをいただき、さっそく実装してみました。おまけに、これまで使いたかったKNOGのOiを使用できて、満足です。
ライド

【ライド】久々の外ライド

久々に外を走ってきました。なんだかんだあって、なかなか走りに行けなくて…ローラー台にも乗れていないしなぁ(^^;天気は曇り、風は微風と、へなちょこライダーには絶好のライド日和。そういえば、ハンドルを交換してから初めての外ライドですね。当然の...
ロードバイク

【機材】エアロハンドル導入しちゃいました!

購入から12年経ったケーブルフル"外装"のロードバイクですが、ハンドル幅の見直しをきっかけに、カーボエアロハンドルに手を出してしまいました。導入したのは、TNIのAEROFAST 400mm(C-C)。さっそくハンドルの交換をおこないました。
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2024/4/29

メンテナンス記録(備忘録)です。RIDLEY EXCALIBUR: ハンドル交換 (deda ZERO100 ANATOMIC → TNI AEROFAST) ステム交換(deda ウルトラカーボン31 90mm → TNI Helium6...
ウェア

【ウェア】ヘルメットを買い換えました

ヘルメットを買い換えました。幸いなことに、落車等で頭を打ったことはないのですが、年数が経ったので更新。前のヘルメットは、途中コロナで外に走りに行けなかったりしたため、8年も使用していました。私の頭の形は、後頭部が長めで、幅は狭め。どちらかと...