ロードバイク

ロードバイク

【体調管理】近況

またまた、随分とほったらかしにしていました…この間、ローラー台を含めまったく乗れていませんで…乗れていない原因はいくつかあるのですが、その1つが腰痛。第5腰椎分離すべり症というケガを抱えているのですが、腰椎(背骨の下の方)の小さな骨が折れて...
ロードバイク

【機材】ローラー台専用タイヤを購入しました

昨年末から一時的に自転車に乗っておらず、5月末あたりからローラー台に乗り始めたのですが、タイヤが無くなってしまいました。以前通勤用に購入したロードバイクに付いていたリアホイール&タイヤをローラー台用にしていたのですが、タイヤが摩耗してしまっ...
ウェア

【ウェア】防寒装備をグレードアップ

私が住んでいる三田は、関西で1番寒いのでは?と噂されるほど、冬場非常に冷え込みます。朝の最低気温は-3度、-4度は当たり前。年に数回は-10度以下まで下がります。雪はほとんど積もらないのですが、雪雲が空を覆ってくれない分、放射冷却でぐっと冷...
機材

【機材】目立ってなんぼ!

私が自転車に乗る時に注意していることの1つが、「目立つこと」。もちろん、悪目立ちすることではありません。いらぬ事故に巻き込まれないように、またドライバーからも早く見つけてもらって安全に回避してもらえるように、目立つようにすることを心掛けてい...
自転車関連書籍

【書籍】『宮澤崇史のロードバイクトレーニング』を読みました

『宮澤崇史の理論でカラダを速くするプロのロードバイクトレーニング』を読みました。結論から言うと、少なくとも私に合ったとても良い本です。私が本格的にロードバイクに乗り始めた約15年前と違い、今はこの手の本は溢れるほどありますので、いちいち買っ...
ホイール

【書籍】「ロードバイク本音のホイール論」を読みました

「ロードバイク本音のホイール論」を読みました。発売前から気にはなっていたのですが、Amazonでの評価がすこぶる良くなかったため、読んでいなかったのですが、めったに行かない書店に置いてあったのを手にしてパラパラとめくってみると、意外と面白そ...
補給食

【補給食】スポーツようかん カカオ/あずき を購入しました

先日、トレーニングに行くために、以前購入した井村屋のスポーツようかんプラスをトライバッグに補充しようとしたところ…箱の中が空!!10本入りの箱を購入し、試しにまず1本、ビワイチで1本、先日のトレーニング時に1本、トライバックの中に1本。計4...
自転車関連書籍

【書籍】『より速く、より遠くへ!ロードバイク完全レッスン』を読みました

2009年全日本選手権 女子ロードレース優勝、2010、2011年ジャパンカップを連破(2014年にも優勝)された西加南子さんの著書『より速く、より遠くへ!ロードバイク完全レッスン 現役トップアスリートが教える市民サイクリストのトレーニング...
ライド

【ライド】やっぱりチームライドはいいですね

2週続けて週末に台風が直撃したこともあり、久々のチームライドとなりました。最近は、チームメイトと走ることがあっても、2人ということが多かったのですが、この日は3人。ですが、朝に用事があるメンバと、午後に用事があるメンバとのライドだったため、...
ライド

【ライド】今後のトレーニング方針と80km走

先日の『サイクル耐久レースin岡山国際サーキット』で今年の(数少ない)イベントが終了したので、来年に向けてのトレーニング方針を考えることにしました。本当は、11/5(日)に開催される、『ツール・ド・あいち 浜名湖』に参加する可能性もあるので...