ロードバイク

ロードバイク

【ローラー台】133日ぶりのローラー台

久っしぶりにローラー台に乗りました。記録を遡れば、なんど133日ぶりだそうです。もちろん(?)、その間外でも乗っていませんので、自転車に乗ること自体133日ぶりということになります(ママチャリ等も所有していないので…)。体調面の問題や腰の調...
ロードバイク

【体調管理】近況

またまた、随分とほったらかしにしていました…この間、ローラー台を含めまったく乗れていませんで…乗れていない原因はいくつかあるのですが、その1つが腰痛。第5腰椎分離すべり症というケガを抱えているのですが、腰椎(背骨の下の方)の小さな骨が折れて...
ロードバイク

【機材】ローラー台専用タイヤを購入しました

昨年末から一時的に自転車に乗っておらず、5月末あたりからローラー台に乗り始めたのですが、タイヤが無くなってしまいました。以前通勤用に購入したロードバイクに付いていたリアホイール&タイヤをローラー台用にしていたのですが、タイヤが摩耗してしまっ...
ウェア

【ウェア】防寒装備をグレードアップ

私が住んでいる三田は、関西で1番寒いのでは?と噂されるほど、冬場非常に冷え込みます。朝の最低気温は-3度、-4度は当たり前。年に数回は-10度以下まで下がります。雪はほとんど積もらないのですが、雪雲が空を覆ってくれない分、放射冷却でぐっと冷...
ライド

【ライド】やっぱりチームライドはいいですね

2週続けて週末に台風が直撃したこともあり、久々のチームライドとなりました。最近は、チームメイトと走ることがあっても、2人ということが多かったのですが、この日は3人。ですが、朝に用事があるメンバと、午後に用事があるメンバとのライドだったため、...
ライド

【ライド】今後のトレーニング方針と80km走

先日の『サイクル耐久レースin岡山国際サーキット』で今年の(数少ない)イベントが終了したので、来年に向けてのトレーニング方針を考えることにしました。本当は、11/5(日)に開催される、『ツール・ド・あいち 浜名湖』に参加する可能性もあるので...
イベント

【ウェア】ゼッケンの強い味方

最近密かなブーム(?)となっている、ゼッケンの貼り付け方を、先日の『サイクル耐久レースin岡山国際サーキット』で試してみました。使用するのはこちら。中でも、この日東の「再剥離可能強力両面テープ」というのが、ウェアに残らずに綺麗に剥がれていい...
イベント

【イベント参戦記】サイクル耐久レースin岡山国際サーキットに参加してきました

今年も『サイクル耐久レースin岡山国際サーキット』に家族で参加してきました。昨年は、私、妻、長男の3人で1時間ファミリーエンデューロの部に参加しましたが、今年は3時間エンデューロに参加してきました。長男は変速機付きの自転車に乗り換えて初めて...
イベント

【イベント参戦記】[速報]サイクル耐久レースin岡山国際サーキットに参加してきました

10/9(月・祝)に開催された、『サイクル耐久レースin岡山国際サーキット』に家族、チームメイトとともに出場してきました。出場したのは、長男、妻、私で3時間MIXの部。チームメイトは3時間ソロの部に出場しました。結果の方は…3時間MIXの部...
ロードバイク

【ローラー台】ローラー台で最終調整(?)

10/9(月・祝)のサイクル耐久レースin岡山国際サーキットを前にして、ローラー台で最終調整(?)を行いました。明日もちょっと乗れるかどうかわからないので、乗っておかないとまずいかなぁと思いまして…軽い負荷をかけてくるくると。考えてみると、...