サドル 【機材】新しいサドルのセッティング 前回、新しく購入したfi'zi:kのALIANTEをメインバイクに取り付け、とりあえずのポジションを出したのですが、今回、あらためてローラー台の上で調整を行いました。1番悩んでいたのが、どこに座れば良いかということ。実際に座ってみれば、腰が... 2021.01.14 サドルロードバイク機材
サドル 【機材】サドル買っちゃいました ついに、新しいサドルを買ってしまいました。fi'zi:kのALIANTE R5 OPEN。サドル幅はラージです。最後までサドル幅を悩みましたが、身長や骨格を考慮してラージに。日本人の中で見れば、間違いなくラージなのでしょうが、fi'zi:k... 2021.01.12 サドルロードバイク機材
サドル 【機材】サドル交換 ―最後の2択― 年末頃から考え出した、メインバイクのサドル交換ですが、いよいよ大詰めを迎えています。現在使用しているSelle SMPのNYMBERは、あの独特の形状でサドルへの圧力を分散させるタイプ。パッドありモデルではあるのですが、ほとんどクッション性... 2021.01.05 サドルロードバイク機材
サドル 【サドル】今年は(も)サドルを交換したい 2021年になりました。今年、自転車関係でやりたいことは…サドルを変えたい!かな?まぁ、だいたい1~2年ごとにサドルを交換しているので、今さらという感もあるのですが、今回はいつもと少し違います。一時期、サドル沼から脱することができて、fi'... 2021.01.01 サドルロードバイク機材
メンテナンス 【メンテナンス】父の日のプレゼント代わりに… 今日、6/21(日)は父の日です。何をプレゼントしようかなぁと悩んでいたのですが、父の自転車を見てふと思いつきました。自転車のメンテナンス!だって、チェーン周りが真っ黒なんだもん。チェーンが伸びていたので、まずそれを交換。そのついでにチェー... 2020.06.21 メンテナンスロードバイク
ライド 【ライド】久々に外を走ってきました コロナ禍によって逼迫していた病院の受け入れ体制もだいぶ落ち着いてきたようなので(お世話になる気はさらさらありませんが)、久々に外を走ってきました。前回走ったのは1月でしたので、秋冬用ウェアでのライドでしたが、この日は半袖ジャージ。月日が経つ... 2020.06.07 ライドロードバイク
バーテープ 【バーテープ】バーテープを巻き直しました 今やローラー台専用バイクと化してしまっているメインバイクのバーテープを巻き直しました。以前から気にはなっていたのですが、やっぱり気になって仕方ないので、エイヤッと。今回は、巻き直す直前になってハンドルの下側を赤にすることにしました。ここ数年... 2020.04.20 バーテープロードバイク
ロードバイク 【ローラー台】ローラー台を使ったトレーニングメニューを紹介 可能な限り、2日に1回、1時間のローラー台トレーニングを行っているのですが、私のトレーニングメニューを照会したいと思います。私が使用しているのはミノウラの固定式ローラー。手元で負荷調整ができるリモコン付きです。重点課題は、登坂力の強化と巡航... 2020.04.16 ロードバイクローラー台
ロードバイク 【ローラー台】もっぱらローラー台で… 暖かくなってきて外でのライドが楽しい季節になってきましたね。でも、そんな気持ちをぐ~っと抑えこみ、私は室内でローラー台ばかり乗っています。自転車は屋外スポーツだし、1人で走れば、新型コロナウイルス感染からのリスクが低くなるスポーツなので、私... 2020.04.05 ロードバイクローラー台
サドル 【サドル】サドルをSelle SMP「NYMBER」に交換 サドルを交換しました。長らく使用していたfi'zi:kの「ARIONE」から、交換したSelle SMPの「Hybrid」が、そろそろへたってきました。また「ARIONE」に戻るのか、Selle SMPにするのかで悩んだのですが、もう1つS... 2020.03.16 サドルロードバイク