機材

バーテープ

【バーテープ】メインバイクのバーテープを交換しました

主にローラー台用に使用しているメインバイク。バーテープが少し緩んできたので交換しました。ロードバイクに乗り始めてから約30年。そのほとんどで、SILVAのコルクバーテープを愛用し、「これ以外はバーテープじゃない!」と思っていたのですが、今年...
機材

【機材】キャメルバック ポディウムチルの蓋を買換え

ながらく、自転車に乗るときのボトルはキャメルバックの『ポディウムチル』を使用しているのですが、1つ欠点があって、飲み口の汚れをとりにくいんです。分解清掃できるようにはなっているのですが、どうしても汚れが残ってしまう…新しいタイプの飲み口だと...
機材

【機材】スマートウォッチという新しいおもちゃを手に入れた

スマートウォッチを買ってしまいました。シャオミというブランドの『Mi Smart Band』という製品です。最新版は『Mi Smart Band 6』なのですが、私が購入したのは1世代前の『Mi Smart Band 5』。これだと、最新版...
機材

【機材】普段はこんな空気入れで良いんじゃない?

普段外で自転車に乗るときは、空気入れとしてトピークのハイブリッドロケットを持っています。TOPEAK(トピーク) ハイブリッドロケット RX 空気入れ/ポンプ サイクル/自転車 D.グレー PPM08900posted with カエレバ楽...
バーテープ

【機材】2ndバイクをイメージチェンジ

街乗り&普段の練習で使っている2ndバイクのメンテナンスをしました。交換したのは、ブレーキワイヤ、シフトワイヤ、バーテープ、ブレーキシューです。ブレーキとシフトケーブルのアウターは、これまで白を使っていたのですが、黒に変更。バーテープは、ず...
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2022.04.23

メンテナンス記録(備忘録)ですANCHOR RCS6ブレーキケーブル交換(アウター/インナー)シフトケーブル交換(アウター/インナー)バーテープ交換ブレーキシュー交換
ホイール

【ホイール】ホイールの化粧直し

かれこれ10年以上前に購入したディープリムホイール、シマノRS80 C50ですが、デザインが私好みではなかったため、購入直後からカッティングシートで作り直してきました。↓オリジナル↓自作(初代)↓自作(2代目)初代、2代目ともに、バイクのカ...
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2022.04.16

メンテナンス記録(備忘録)ですホイール(RS80 C50)タイヤ交換チューブ交換リムテープ交換
メンテナンス

【メンテナンス】メインバイクのボトムブラケットを交換しました

コロナ禍の影響もあって、現在ローラー台専用になっているメインバイクですが、特にトルクをかけた時にゴリゴリという音が気になります。原因はいくつか考えられますが、ボトムブラケットをしばらく交換していなかったなぁということで、まずはボトムブラケッ...
ロードバイク

【ローラー台】ローラー台でスピード/走行距離をとれるようになりました

普段、ローラー台に乗る時は1時間半を目安に乗っているのですが、その日の体調によってペース(負荷/ケイデンス)はまちまちです。その日の体調などを客観的に見る方法として、スピード/走行距離が測れたらいいなと思ったのですが、私が使用しているGAR...