【機材】25cタイヤデビュー

メンテナンス 機材

ロードバイクに乗るようになって四半世紀が過ぎましたが、これまでタイヤは23cの太さをを愛用してきました。

ヒルクライム用にさらに細いタイヤを投入したこともあります。

ところが、最近は25cや28cといった太めのタイヤがスタンダードになりつつあるのだとか。

普段は、流行りに乗っかるのは好きじゃない天邪鬼なのですが、もうガツガツとスピードを求める年齢でもないし、タイヤならいつでも元に戻せるので、ちょっと流行に乗ってみました。

今回購入したのは、ミシュラン リチオン3の700×25cのタイヤです。

ここ数年、練習用タイヤとして愛用してきたリチオン2の進化版です。

3セットあるホイールの、どれに組み込むか悩んだのですが、とりあえず普段乗り&トレーニング用に使用している2ndバイクに取り付けているシマノR500に組んでみました。

これだと、確実に使用しますし、最近、外を走る時はこのホイールなので、違いが一番よくわかるかなぁと思いまして。

タイヤを交換するついでに、リムテープとチューブを交換したのですが、ここで1つ問題が…

自宅にストックしてあるチューブは18~23c用のチューブなんですよね。

ということは…25cのタイヤには使えないじゃない!

たかが2mm、されど2mmです。

どうせ、ストックしていたのはパンク時用の1本だけだったので、25cに対応したチューブを2本購入しました。

23c用のチューブは、ローラー台用のタイヤなどと組み合わせて消費したいと思います。
(これなら、バルブ長が不自然でも問題なし!)

ホイールに組み込んでみると、やっぱり大きいです。

たった2mmの違いですが、随分太くなったように感じます。

タイヤを25cにするにあたり、1点気になっていたのが、ホイール装着時にタイヤがブレーキシューの間を通るかという問題ですが、無事通過してくれました。

私は遊びが少なめのセッティングなので、ここが気になっていたんですよね~

さて、初ライド。

空気圧をどうしようか少し悩んだのですが、23cの時より0.5気圧低い6.5気圧に設定してみました。

タイヤとしては、5.0~7.0気圧が推奨となっているため、7.0気圧入れることもできるのですが、空気圧を下げられるのが太いタイヤのメリットだと思いまして。

実際に載ってみると、狙いどおり荒れた路面での乗り心地が格段に良くなりました。

振動のカドが丸くなるという効果の他に、安定感も増した気がします。

転がり抵抗だとか、空気抵抗といったことはよくわかりませんが、体感として走りが重くなったようには感じられませんでした。

これなら太めのタイヤが選ばれるのも、よくわかります。

今回は6.5気圧で走りましたが、私の好みとしてはもう少し高めでも良いかな。

でも、走りの重さは感じられませんでしたから、6.5のままでも良いのかもしれません。

もう少し、空気圧を変えて走ってみて、好みの空気圧を探してみたいと思います。

今後の展望ですが、とりあえず、街乗り用の2ndバイクとディープリムホイールには25c、上りの多いコースに使う軽量ホイールには23cという使い分けでしょうか。

上りでも、重量の差分以上の効果が得られるというのであれば、25cを入れても良いですけど、今のところ23cかなぁといった感じです。

山道こそ荒れた路面が多いので、安定感のある25cという考え方もありますが、なにせ貧脚なもので軽さ優先です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました