自転車関連書籍

【新刊】『CYCLE SPORTS 2025年5月号』

3/24、八重洲出版より、『CYCLE SPORTS 2025年5月号』が発売されました。特集は、「本当にお買い得な万能ロードバイクはどれだ!グラベルVSエンデュランス バイク試乗」、「自宅や近場でハードにトレーニング!ジャージが似合う"魅せる"体作り」など。特別付録は「CycleSports」ロゴ入り サイクルキャップ。
その他

【自転車】長男の通学用自転車を購入

春から高校生の長男の通学用自転車を購入しました。3/11に公立高校の合格発表があり、通学先と通学方法が決定。自宅から駅まで自転車、向こうの駅から学校までは徒歩ということになりましたので、駅までの通学に使用する自転車を購入しました。学校に乗り入れるわけではないので、自転車もヘルメットも自由に選ぶことができます。
プロレース

【プロレース】梶原悠未選手がオランダのUCIコンチネンタルチームからロードレースに参戦

日本女子トラック中距離競技のエース梶原悠未選手が、4月から9月までオランダのUCIコンチネンタルチーム『TALENT Cycling』からロードレースに参戦することになりました。「TALENT Cycling」は、オランダ籍の選手育成を目的にしたチームで、1番上はUCIコンチネンタルチーム、その下にU23、U19、U17と、4階層から成るチームです。
自転車関連書籍

【新刊】『Bicycle Club 2025年5月号』

3/19、マイナビ出版より、『Bicycle Club 2025年5月号』が発売されました。概要おかげさまでバイシクルクラブが40周年自転車好き必読の最新号!今回の特集は「自転車遊びスタイル読本」ロードバイク、グラベルバイク、マウンテンバイ...
スイーツ

【スイーツ】[ハーゲンダッツ]『ザ・ミルク』

3/4に発売された新フレーバー『ザ・ミルク』を食べました。
ミュージック

【ミュージック】セパレート型の骨伝導イヤホンを購入しました

骨伝導イヤホンを購入しました。ウォーキングやサイクリング時に使いたかったので、周囲の音が聞こえるものが欲しくて。また、左右がつながっていないセパレートタイプのものをチョイスしました。DEMICEAという聞いたことのないメーカーですが、どうやらアメリカの会社。レビューも良かったので、こちらに決めてしまいました。
機材

【機材】5万円以下から パワーメーターの今

パワーメーターが発売されはじめたのは、今から15~20年くらい前でしょうか。その頃の販売価格は、30~40万円程度。ふと、現在のパワーメーターはどんなことになっているのかな?と思って少し調べてみましたが、安いものだと5,000円以下から、高いものでも200,000円くらいであるようです。
ウェア

【ウェア】パールイズミの春夏ウェア2025

パールイズミから、2025年モデルの春夏ウェアが発表されました。トピックスは2つ。プロチームや選手からのフィードバックを反映した製品群となるフラグシップライン「プレミアムサミット」の追加と、ライダーとパッドの一体感を追求した最高のフィット感を追及した新型パッド「3D-F3」の導入です。
機材

【機材】エリートのボトルケージ『AMBO』

エリートから、新しいタイプのボトルケージ『AMBO』が販売されています。左右リバーシブル構造により、高い保持力を保ちつつ、ボトルの抜き差しを容易に行うことができます。上下方向の取り付け幅が大きく、外側にオフセットさせて取り付けることもできるため、バッグなどを取り付けている場合でも、ボトルにアクセスしやすくなっています。
動物関連書籍

【新刊】細川博昭『オカメインコと暮らす』

3/11、誠文堂新光社より、細川博昭 著、ものゆう イラスト『オカメインコと暮らす: オカメインコにとってベストな毎日のために。生活の中で出てくる「どうすれば?」に答えます!』が発売されました。コンパニオンバードの中でも人気の高いオカメインコ。オカメインコにとって一番幸せな暮らしのために知っておきたい、本当に大切なエッセンスをまとめた1冊。