機材 【機材】ミシュランの新型エンデュランスタイヤ『PRO5』発売 ミシュランからチューブレスレディ(TLR)の新型エンデュランスタイヤ『PRO5』が発売されました。『PRO4 Endurance』と比較して走る行抵抗を35%軽減。同価格帯の『POWER CUP TLR』より、耐摩耗性能が約10%、空気保持性能が約20%向上しています。 2025.04.12 機材
シューズ 【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入 シューズを買い換えました。2017年に購入したfi'zi:k『R4B UOMO BOA』を使用していたのですが、アッパーがヘタってきて痛みが出るようになったので。今回購入したのは、同じfi'zi:kの『TEMPO OVERCURVE R4』。ワイドサイズ、カラーはネイビー/ブラックです。 2025.03.29 シューズ
機材 【機材】5万円以下から パワーメーターの今 パワーメーターが発売されはじめたのは、今から15~20年くらい前でしょうか。その頃の販売価格は、30~40万円程度。ふと、現在のパワーメーターはどんなことになっているのかな?と思って少し調べてみましたが、安いものだと5,000円以下から、高いものでも200,000円くらいであるようです。 2025.03.15 機材
機材 【機材】エリートのボトル『FLY TEX』に新色追加 私も愛用している、イタリアのサイクルアクセサリーブランド「エリート」の定番ボトル『FLY TEX』に、新色が追加されました。軽量で滑りにくい表面加工が施された『FLY TEX』は、UCIプロツアーにおいて、最も高いシェアを獲得しています。今回追加されたのは、クリア、クリアパープル、ダークブルーの3色です。 2025.03.08 機材
機材 【機材】エリートがボトルコースター『REGGY』を発売 イタリアの自転車用品メーカー「ELITE(エリート)」のシリコン製ボトルコースター『REGGY』が発売されました。直径70~75mmの一般的なサイズのボトルの底に取り付けることが可能で、テーブルなどに置いたときの安定感が増します。また、飲み口などから滴ったドリンクが机までこぼれるのをある程度防止する効果があります。 2025.02.24 機材
機材 【機材】wahooの新型サイクルコンピュータ『ELEMNT ACE』 wahooから新型サイクルコンピュータ『ELEMNT ACE』が発売されました。ライバルになるであろうGARMIN『Edge 1050』と比較しながら紹介します。本体前部にあるウィンドセンサにより、追い風や向かい風、ドラフティングに入っているか否かをリアルタイムで知ることができる画期的な商品です。 2025.02.22 機材
機材 【機材】Dedaがボトルケージ『GABBIA PRO』を発売 イタリアの自転車のフレーム素材メーカーDedacciai社のパーツブランドDeda ELEMENTIから、軽量高強度で高品質なボトルケージ『GABBIA PRO』が発売されました。私も使用している『GABBIA』のリニューアルバージョンで、重量は25%減の30g。価格はほぼ据置きの2,250円です。 2025.02.17 機材
バーテープ 【機材】2ndバイクのバーテープが… ふと気づくと、2ndバイクのバーテープが可哀想なことになっていました。ブログを遡ると、2022年の4月に交換したみたいです。2ndバイクは街乗り用として使っているので、走行距離は100kmもいっていないと思います。屋外保管(屋根はある場所)... 2025.01.14 バーテープ
機材 【機材】スマートウォッチのバンドが切れました 私が普段使用しているスマートウォッチ、Xiaomi『Mi Smart Band』のバンドが切れました。以前、『Mi Smart Band 5』を使用していて、現在使っているのは『Mi Smart Band 7』。5の時も1度バンドが切れて交換用バンドを3本セットで購入したのですが、3~7は互換性があるので、以前購入したバンドがそのまま使用できます。 2025.01.12 機材