機材

機材

【機材】GARMINのペダル型パワーメータがモデルチェンジ

9/25、GARMINがモデルチェンジしたペダル型パワーメータ『Rally 210』と『Rally 110』を発売しました。『Rally 210』がデュアルセンサ、『Rally 110』がシングルセンサーで、対応クリートはLOOK KEO、SPD-SL、SPDとなっています。
機材

【機材】Garmin「Edgeシリーズ」の最新モデル『Edge 850』『Edge 550』を発売

Garminが、サイクルコンピューター『Edgeシリーズ』の最新モデルを発売しました。今回発売されたのは、ミドルレンジモデルの『Edge 850』、『Edge 550』です。
シューズ

【機材】シマノの新型SPDクリートを試してみました

先日こちらのブログでも紹介した、シマノの新型SPDクリート『CL-MT001』をさっそく試してみました。
機材

【機材】パナレーサーが”ド真ん中”性能のロードタイヤ『JOYNT』をAmazon限定で発売

9/14、パナレーサーがミドルグレードのクリンチャータイヤ『JOYNT』を、Amazon限定で発売しました。『JOYNT』は、速さ、強さ、コストをバランスさせた”ド真ん中”のタイヤを目指して開発されたタイヤです。転がり抵抗とグリップ力を維持しつつ、耐パンク製に優れ、価格を抑えたタイヤで、「たくさん走る人向け」のタイヤになっています。
サドル

【機材】サドルを交換しました

普段乗りに使っている2ndバイクのサドルがすっかりへたってしまって…かといって、街乗りにしか使っていない2ndバイクに新しいサドルを入れるのももったいないなぁと思い、1stバイクに新しいサドルを、1stバイクにつけていたfi'zi:k『ARIONE』を2ndバイクに移植することにしました。
機材

【機材】ツール・ド・フランス2025公式ボトルが発売

ELITEより、今年もツール・ド・フランスの公式ボトルが発売されました。黒/黄/山岳ジャージ柄/ファムの4種類での展開です。
メンテナンス

【メンテナンス】2ndバイクの変速調整&バーテープ交換

普段の街乗り用に使用している2ndバイクの変速機の調整と、バーテープの交換をしました。
機材

【機材】ミシュランの新型エンデュランスタイヤ『PRO5』発売

ミシュランからチューブレスレディ(TLR)の新型エンデュランスタイヤ『PRO5』が発売されました。『PRO4 Endurance』と比較して走る行抵抗を35%軽減。同価格帯の『POWER CUP TLR』より、耐摩耗性能が約10%、空気保持性能が約20%向上しています。
シューズ

【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入

シューズを買い換えました。2017年に購入したfi'zi:k『R4B UOMO BOA』を使用していたのですが、アッパーがヘタってきて痛みが出るようになったので。今回購入したのは、同じfi'zi:kの『TEMPO OVERCURVE R4』。ワイドサイズ、カラーはネイビー/ブラックです。
機材

【機材】5万円以下から パワーメーターの今

パワーメーターが発売されはじめたのは、今から15~20年くらい前でしょうか。その頃の販売価格は、30~40万円程度。ふと、現在のパワーメーターはどんなことになっているのかな?と思って少し調べてみましたが、安いものだと5,000円以下から、高いものでも200,000円くらいであるようです。