ウェア 【ヘルメット】母の日はヘルメットの… 今年の母の日のプレゼントは、ヘルメットの帽子(ヘルメットカバー)にしました。母はOGK Kabutoの『SICURE』を使用しているのですが、『DAYS』、『LIBERO』、『DROA』と本体部分が共用なので、帽子を付け替えることができます。そこで、これからの季節に良さそうな、帽子をプレゼントしました。 2025.05.11 ウェア
ウェア 【ウェア】グリップ力自慢のグローブ 雨の日が増えてきましたね。これからの季節、重宝するのがレイングローブなのですが、時間の短い通勤、通学ライドなどにおすすめなのが、パールイズミの『AT グリップ グローブ』です。雨に濡れても高いグリップ力を発揮してくれるので、雨の日でも安心して自転車に乗ることができます。 2025.05.10 ウェア
ウェア 【ウェア】パールイズミの『トルク ソックス』をリピート パールイズミから販売されている『トルク ソックス』をリピート購入しました。BOAダイヤルによるクロージャシステム専用の設計になっていて、足の甲の部分が厚手になっていて、圧力を分散するように作られています。前回試しに買ってみたところ、良い感じだったので、リピート購入しました。 2025.05.08 ウェア
アイウェア 【アイウェア】Kabutoがわずか20gのアイウェア発売 Kabutoから、重量わずか20gの軽量アイウェア『FA2』が発売されました。従来の軽量アイウェア『FA1』は重量23gでしたが、『FA2』は約1割の軽量化を果たし、20gに。レンズはいずれも紫外線量に応じて透過率が変化(80%~10%)する調光レンズを採用しています。 2025.05.03 アイウェア
ウェア 【ヘルメット】OGK Kabutoから新型ヘルメット『FULRE』が発売 OGK Kabutoから、新型スポーツ用ヘルメット『FULRE』が発売されました。ハイエンドエアロモデルの『AERO-R2』と、ハイエンド軽量モデルの『FLEX-AIR』の間に位置する、エアロダイナミクス性能と軽量性を両立させたモデルになっています。 2025.04.27 ウェア
ウェア 【ウェア】ヒルクライム、レイヤリングにオススメのウィンドブレーカー 私は見落としてしまっていたのですが、パールイズミの春夏モデルで、新しいウィンドブレーカーが発売されていました。その名も『ヘリウム ウィンドブレーカー』。名前の通り、約45gという超軽量モデルです。折りたたむと、わずか50✕100mmのサイズになってしまいます。これからの季節だと、ヒルクライムの時の防寒着にいかがでしょうか? 2025.04.26 ウェア
アイウェア 【アイウェア】OGK KABUTO『122』のスペアレンズを購入 2年前からOGK KABUTOの『122』シリーズのアイウェアに、度付きレンズを入れたインナーフレームを取り付けて使用しているのですが、調光レンズだとクルマの前席のウィンドウは紫外線を通さないので、レンズの濃さが変わりません。そこで、おなじ『122』シリーズの可視光線透過率が一定のモデルのレンズのみを追加購入しました。 2025.04.05 アイウェア
シューズ 【シューズ】fi’zi:k 『TEMPO OVERCURVE R4 WIDE』を購入 シューズを買い換えました。2017年に購入したfi'zi:k『R4B UOMO BOA』を使用していたのですが、アッパーがヘタってきて痛みが出るようになったので。今回購入したのは、同じfi'zi:kの『TEMPO OVERCURVE R4』。ワイドサイズ、カラーはネイビー/ブラックです。 2025.03.29 シューズ
ウェア 【ウェア】パールイズミの春夏ウェア2025 パールイズミから、2025年モデルの春夏ウェアが発表されました。トピックスは2つ。プロチームや選手からのフィードバックを反映した製品群となるフラグシップライン「プレミアムサミット」の追加と、ライダーとパッドの一体感を追求した最高のフィット感を追及した新型パッド「3D-F3」の導入です。 2025.03.14 ウェア
ウェア 【ウェア】パールイズミがオーダーウェアの価格を改定 1/31、パールイズミがオーダーウェアの価格を改定しました。原材料費の高騰や生産コストの上昇が主な原因で、対象は、チーム向けオーダーウェアの一部商品とのことです。 2025.02.01 ウェア