工具

工具

【工具】タイヤを簡単取り付け/取り外し「タイヤグライダー」

ロードバイクでもチューブレスタイヤやチューブレスレディタイヤが使用されるようになりましたが、これらのタイヤではホイールのリムとの密着度を上げる必要があるため、従来のクリンチャータイヤと比較してビードが固く、取り付け、取り外しに苦労している人がおられるのではないでしょうかそんな方向け(?)のタイヤレバーが、タイヤグライダーという会社から販売されています
工具

【工具】Panaracerから電動ポンプ『P-pump』が発売

7/28、Panaracerから、同社初となる電動ポンプ『P-pump』が発売されました。フル充電で約200秒間使用可能。700✕25Cのタイヤ2本に700kPaまで空気を入れることが可能だそうです。仏式、米式バルブ両方に対応、最大可能充填圧は約1000kPaとのことです。
保管

【工具】工具箱を買い換えました

これまで、トレイが1段ある工具箱の下の段を自分で仕切りを付けて使っていたのですが、自分でつけた仕切りが工具の重みなどで剥がれてしまい、中身がぐちゃぐちゃになってしまいました。そこで、新しい工具箱を物色していたのですが、なかなか良いのが見当た...
メンテナンス

【工具】バイクハンド チェーンフィキサーを購入しました

バイクハンドのチェーンフィキサーというものを購入しました。チェーンを切ったり繋いだりする時にチェーンを保持してくれる道具なのですが、特に繋ぐときは左右のチェーンを引っ張りつつ、コネクトピンを入れて…と手が3本欲しくなるような非常に面倒な作業...
工具

【工具】携帯ツールを買い換えました

先日、長らく使っていたチェーンカッターを壊してしまい、新しく買い替えました。しかし、これまで使っていチェーンカッターは非常にコンパクトで、携帯可能なサイズだったのですが、新しく買ったチェーンカッターはこれまでのものに比べて非常に大きいため、...
工具

【工具】チェーンカッターを買い換えました

10年は軽く使っていたチェーンカッターを買い換えました。先日、チェーンを切っている時にガイド部がへし折れてしまいまして…もともと少し曲がっていたのですが、今回チェーンを切った時に完全に折れてしまいました。このチェーンカッターには思い出があっ...