機材

バーテープ

【バーテープ】バーテープの2色巻き

これまで3度ほどバーテープの2色巻きを行いましたが、今回はちょっと変わった方法で行ったので、紹介しておきます。従来はバーエンドから巻きはじめ、ブラケット部で色を切り替えて、切り替え部分をビニールテープで押さえるという方法(ネット上で紹介され...
機材

【機材】バーテープの”忍者巻き”!?

サイクルベースあさひで紹介されているバーテープの"忍者巻き"。おもしろいですね。今度やってみようかな?^^
ホイール

【ホイール】空力か、重量か

今日も三田小ループを使用して、エンデューロに向けたトレーニングをしてきました。1ラップ目のタイムが・・・と書いても面白くないので、今日はホイールを変えて走ってきたので、そのあたりを中心に書いてみたいと思います。先週、先々週はディープリムホイ...
機材

【機材】RIDLEY EXCALIBURの組み立て

今週1週間かけて、パーツの組み付けを行いました。メインコンポは、昨年クラックが入ったBHのフレームにつけていた105を流用。ただし、フロントディレーラーは直付けとバンド式の違いがあったので、フロントディレーラーは新規購入品です。他には、消耗...
機材

【機材】RIDLEY EXCALIBURの組み立て ~組み立て前~

今回、BBのフェイスカットとフォークのコラムカット(&BBを取り付けてくれていた)のみを行ってもらった状態で購入したRIDLEY EXCALIBUR。せっかくなので組み上げる前に細部をチェックしてみました。まずはヘッドチューブ。上1-1/8...
イベント

【イベント】サイクルモード2010 その他気になった展示

少し時間が経ってしまいましたが・・・今回のサイクルモードで一番気になったのがPionnerが参考出品していたパワーメータです。商品化にはもう少し時間がかかりそうとのことですが、ぺダリング時に力のかかっている方向と大きさが可視化されるようです...