メンテナンス

メンテナンス

【メンテナンス】洗車グッズ(?)を充実させました

洗車グッズを充実させてみました。1つめはメンテナンススタンド。トップチューブを固定するタイプなので、BB周りの洗車がしやすいです。2つめはラスペネ。洗車後に使用するとチェーン周りの水分を飛ばすことができます。
メンテナンス

【メンテナンス】ブラケットカバーのベタつき除去

私が街乗りに使用している2ndバイクのANCHOR RCS6のブラケットカバーがベタつくようになってきました。ブラケットカバーを交換しようと思ったのですが、すでに製造中止になっているようで見当たりません。そこで、現在使用しているブラケットカバーのベタつきを取る方向で対応することにしました。
メンテナンス

【メンテナンス】FINISH LINEのハイエンドチェーン潤滑剤『HALO』を試してみました

昨冬に発売された、FINISH LINEのハイエンドチェーン潤滑剤「HALO」シリーズを試してみました。
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2025.09.18

メンテナンス記録(備忘録)です。ホイール(RS80 C50):タイヤ交換、チューブ交換、リムテープ交換
メンテナンス

【メンテナンス】フィニッシュライン『ドライ バイク ルブリカント』を購入

ここ数年愛用しているフィニッシュライン『ドライ バイク ルブリカント』がなくなりそうになったので、新しく買い足しました。これまで、キャップが赤だったのですが、キャップが黒のものが出回り始めているようです。
メンテナンス

【メンテナンス】2ndバイクの変速調整&バーテープ交換

普段の街乗り用に使用している2ndバイクの変速機の調整と、バーテープの交換をしました。
メンテナンス

【メンテナンス】FINISH LINEより、ハイエンドチェーン潤滑剤「HALO」が登場

潤滑剤や洗浄剤などで知られるFINISH LINEから、新たにハイエンドチェーン潤滑剤「HALO(ヘイロー)」シリーズが登場しました。この「HALO」シリーズでは、中空球状タングステンとセラミックを配合することで、摩擦や摩耗の低減、ひいてはドライブトレインの長寿命化を実現しています。従来のボトルタイプに加え、外したチェーンを湯煎したワックスにつけ込むタイプが用意されています。
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2024/4/29

メンテナンス記録(備忘録)です。RIDLEY EXCALIBUR: ハンドル交換 (deda ZERO100 ANATOMIC → TNI AEROFAST) ステム交換(deda ウルトラカーボン31 90mm → TNI Helium6...
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2021/02/12

メンテナンス記録(備忘録)です。ボトムブラケット交換。RIDLEY EXCALIBUR シマノ SM-BBR60 BSA
サドル

【メンテナンス記録】2024/2/3

メンテナンス記録(備忘録)です。RIDLEY EXCALIBUR: サドル交換 (fi'zi:k ANTARES→fi'zi:k ARIONE)フィジーク ARIONE R5 (アリオネR5)OPEN S-ALLOY レール FOR スネー...