機材

メンテナンス

【メンテナンス】FINISH LINEのハイエンドチェーン潤滑剤『HALO』を試してみました

昨冬に発売された、FINISH LINEのハイエンドチェーン潤滑剤「HALO」シリーズを試してみました。
機材

【機材】パナソニックが誤飲対策を施したボタン電池を発売

10/10、パナソニックが誤飲防止対策を施したボタン電池を発売しました。従来の誤飲対策パッケージに加え、電池本体の負極面に苦み成分が塗布されました。今回追加対策がおこなわれたのは、CR2032E、CR2025E、CR2016Eの3種類です。
機材

【機材】GARMINのペダル型パワーメータがモデルチェンジ

9/25、GARMINがモデルチェンジしたペダル型パワーメータ『Rally 210』と『Rally 110』を発売しました。『Rally 210』がデュアルセンサ、『Rally 110』がシングルセンサーで、対応クリートはLOOK KEO、SPD-SL、SPDとなっています。
機材

【機材】Garmin「Edgeシリーズ」の最新モデル『Edge 850』『Edge 550』を発売

Garminが、サイクルコンピューター『Edgeシリーズ』の最新モデルを発売しました。今回発売されたのは、ミドルレンジモデルの『Edge 850』、『Edge 550』です。
機材

【機材】メインバイクのタイヤを交換

暑さも少し落ち着いてきたので、これから乗るぞ!と、自分にカツを入れる意味も込めて、メインバイクのタイヤを交換しました。
機材

【機材】2ndバイクの前輪がパンク

先日、普段乗り用にしている2ndバイクに乗ろうとしたところ、前輪がパンクしていました。どこからも空気漏れが確認できず、タイヤも傷んでいたため、リムテープ、チューブ、タイヤを一式交換しました。
メンテナンス記録

【メンテナンス記録】2025.09.18

メンテナンス記録(備忘録)です。ホイール(RS80 C50):タイヤ交換、チューブ交換、リムテープ交換
機材

【機材】パナレーサーが”ド真ん中”性能のロードタイヤ『JOYNT』をAmazon限定で発売

9/14、パナレーサーがミドルグレードのクリンチャータイヤ『JOYNT』を、Amazon限定で発売しました。『JOYNT』は、速さ、強さ、コストをバランスさせた”ド真ん中”のタイヤを目指して開発されたタイヤです。転がり抵抗とグリップ力を維持しつつ、耐パンク製に優れ、価格を抑えたタイヤで、「たくさん走る人向け」のタイヤになっています。
機材

【シューズ】シマノが踏むだけでクリップインできるSPDクリートを発売

MTBやグラベルライド、歩く機会が多いツーリングなどで重宝するシマノのSPDペダル&クリート。そのクリートが30年ぶりに生まれ変わりました。
機材

【機材】エリートがエアロボトルをモデルチェンジ

エリートが、タイムトライアルやトライアスロン向けのエアロボトル『Kit Crono CX』をモデルチェンジしました。空力を優先した形状を持つボトルで、専用のボトルケージと組み合わせて使用します。今回のモデルチェンジでは、ボトルキャップ周りがより強固なものに変更されています。