私が街乗りに使用している2ndバイクのANCHOR RCS6は、2011年に購入したもので、コンポはSHIMANOのTiagra 4600シリーズで組まれていました。
ブレーキなど一部は105にアップグレードしているのですが、STIレバーは4600のまま。
このSTIレバーのブラケットカバーがベタつくようになってきました。
特に街乗りでは素手で乗るため不快…
ブラケットカバーを交換しようと思ったのですが、すでに製造中止になっているようで見当たりません。
そこで、現在使用しているブラケットカバーのベタつきを取る方向で対応することにしました。

やり方を調べてみると、重曹に少量の水を加えてペースト状にして、それを塗布。
さらに、軽く擦ってやります。

水で洗い流してやると…

ベタつきが少なくなりましたが、まだ不十分…
ってことで、今度は重曹を塗ったまま半日おいてから洗い流すと、見事ベタつきがなくなりました!
本当はブラケットカバーを交換したかったのですが、ないものは仕方ないので、及第点といったところでしょうか。

コメント