ドイツのタイヤブランド、シュワルベがタイヤレバーをリニューアルしました。
形状と素材を変更し、作業性と安全性をより向上させたとのことです。
↓↓↓旧モデルはこちら↓↓↓
タイヤレバーは安価ながらよく使う工具ですし、出先でのパンク修理等で使用することもあります。
それだけに、使いやすさと堅牢性が重要な工具だと思います。
ちなみに、私が愛用しているのは、100円ショップでも売られているこちらのタイヤレバー。
30年以上も使っていると、他のタイヤレバーだと作業がしにくいんですよね…
ちなみに、最近は『タイヤグライダー』を試してみたりもしています。
これは使い方がまったく異なるので、すんなりと慣れることができました。

 
  
  
  
  























![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4612506c.cef7de24.4612506d.cd91c7f6/?me_id=1204574&item_id=10011831&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdandelion%2Fcabinet%2Fjitensya2%2F01019525.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)













コメント